雑記

InnoJin株式会社、住友商事株式会社、イマクリエイト株式会社は、VRを使った小児弱視患者向けのアプリを開発しているそうです。

VR上に左右の目に別々の映像を流すことで、弱視の目を使わせることで発達を促す…というもののようです。子供たちはVR上のけん玉で遊びながら治療に励むことができるようです。

承認に向けて動いているようです。こういった技術が増え、ウェブサイトを見るアクセシビリティの技術と融合して、自然と機能が回復していくようなガジェットが増えていくとよいですね。

雑記

2022年9月にWindows11のアップデートがなされました。すでにアップデートされた方も多いのではないでしょうか?

アクセシビリティの話題として何かないかな、と探すと日本のアップデートにはありませんが2つあるようです。

ひとつは「VoiceAccess」。マイクの音声でWindowsの操作が行えるようです。最近の音声入力の発達は著しく、文字入力だけでなく操作まで…!と驚いています。操作ができるとしてリリースされているので、どこまで対応できるのか楽しみです。

もう一つがリアルタイムでキャプションをつける「Live Captions」。Web会議が主流となりつつある今、リアルタイムでキャプションをつけるのは必要不可欠な機能かもしれません。

音声をWindowsに認識させる機能に特化した今回のWindowsのアクセシビリティのアップデート。これからも楽しみです。

お知らせ

ウェブアクセシビリティの基本となる WCAG 2.0 について、今、ウェブアクセシビリティの改善活動をされている方を対象に、具体的な改善方法など技術的な内容の勉強会を提供いたします。WAI-ARIAについても一部触れますので少し難しく感じる箇所もあるかもしれませんが、全体としては、代替テキストの付け方から始まり、初歩的な内容となる予定です。

後半となる今回は、4原則のうち 操作可能、理解可能、堅牢性を対象とする予定です。

御時間が合いましたら、ぜひ、ご参加ください。

JIS X 8341-3:2016, WCAG 2.0 勉強会の要領

項目内容
開催日時昼の部 2022年6月8日(水曜日) 16:00〜17:00 (1時間)
夜の部 2022年6月8日(水曜日) 19:30〜20:30 (1時間) (昼と夜で内容に違いはありません)
形式オンライン (Zoom)
申込方法申し込みフォームはこちら
Zoomアドレスは返信メールに含まれます。
費用無料
制限同業者でも学生でもどなたでも気軽に参加ください。
説明する人昼の部:株式会社インフォ・クリエイツ  検査部 検査責任者 鴻上 正紀
夜の部:株式会社インフォ・クリエイツ  アクセシビリティ事業本部長、検査部長 飯塚 慎司
経歴音声ブラウザの普及活動
アクセシビリティチェックツールの企画・開発
アクセシビリティ指針の普及活動、JIS X 8341-3 シリーズなど標準化の活動
アクセシビリティ試験(検査)の提供
その他1名でも参加者がいらっしゃれば、必ず実施します。

よろしくお願いいたします。